-
どんな業務をしていますか?
各事業所総務の方々と連携を図りながら、全スタッフの勤怠管理、スタッフが会社に提出する申請書などのシステム化の整備、健康診断・労災・傷病手当の対応、助成金申請などを担当しています。その他、求人や広報など幅広い業務がありますが、個々に得意分野を担当することができています。
-
うれしいひなたの福利厚生を教えてください。
車通勤可(無料駐車場あり)、社用携帯電話(iPhone)の支給、健康診断をはじめ年間通じて職員の健康をサポートする支給品があることです。
-
これから就職を考えている方へ一言お願いします。
いつも職員同士の「ありがとう」が聞こえてくる、清潔で明るい職場です。職種が違っても、仕事をお願いする方も受ける方も、相手のことを想ってお仕事されている方ばかりで、困ったことも何でも相談でき、とても心強いです。スキルアップも積極的にサポートしてもらえる環境で、チームひなたの一員となり一緒に楽しく働きませんか。
-
9:00 出社
事務所の掃除や水やりなど(半月で持ち回り交代制)
毎日清潔な職場で業務スタート!
- 本日の業務を確認、メールをチェックし、メールの内容についての対応をします。
- 本社全体のスケジュールを確認。
- 本社スタッフの前日の勤怠についての確認や、届出の承認(システム)などをします。
-
10:00 朝礼
- 本社スタッフのスケジュールなど、共有事項の確認や来客確認。
- 毎月第3週のひなた交通安全週間では、交通安全・無事故無違反に向け、交通ルールの確認やクイズなどの取り組みを行います(安全委員会担当)。
- 各事業所との連絡や問合せの対応、入退職者があった場合のシステムデータ更新。
元々予定していた業務以外に、突発的な業務も入ることがあり、随時優先準備を考えながら対応します。
-
12:00 自席で昼食
1時間の休憩時間の間、買い物に出たり、スマホを見たり、自由な時間を過ごします。
※業務の都合で時間をずらして休憩をとることもあります。
-
13:00 業務再開
月に2回の総務会議などに参加し、会議で決まった業務や資料の作成をします。
その中で、関係各所へのメールや電話連絡、問合せなど丁寧に対応するよう心掛けています。
固定の業務
- 月初…勤怠データチェック、締め処理(システム、エクセル)後、給与計算に必要なデータを作成し、会計事務所へ送信
- スタッフ全員の給与の元となるデータなので、間違いのないようしっかりチェックします!
-
17:00
- 本社から発送する郵便物のとりまとめをします。
- 翌日回収のゴミ捨てや掃除(半月で持ち回り交代制)。
- 翌日の業務を確認します。
-
18:00 退社
※急ぎの業務や当日中にしないといけない業務がある場合、30分~1時間程度、残業になる日もあります。
-
常勤
看護師
Y.Mさん
-
非常勤
看護師
T.Eさん
-
常勤
理学療法士
K.Mさん
-
常勤
作業療法士
U.Tさん
-
非常勤
言語聴覚士
Y.Tさん
-
常勤
医療事務
O.Yさん
-
常勤
総務事務
T.Yさん
-
常勤
児童指導員
I.Nさん
-
常勤
理学療法士
D.Tさん