みなさん、こんにちは!
ケアプランセンターひなたです😊
今回でブログも第3回目となりました。
いつも読んでくださってありがとうございます✨
さて今日は、あらためて「ケアマネジャーの役割」についてお話ししたいと思います。
【ケアマネジャーは介護の”相談役″】
「介護が必要になったけど、何から始めればいいの?」
「どんなサービスがあるの?」
そんなときに頼っていただけるのがケアマネジャーです。
【ケアマネジャーのお仕事は…】
・ご本人やご家族のお話をしっかり聞く
・介護保険の申請や手続きのお手伝い
・その方に合ったケアプランを作る
・ヘルパーさんやデイサービスなど、サービスをつなぐ
・定期的に状況を確認し、必要に応じてプランを見直す
「介護の道しるべ」や「安心のパートナー」…
そんなイメージで覚えていただけると分かりやすいかもしれません🍀
【お気軽にご相談ください!】
・退院後の生活に不安がある
・自宅で安心して暮らしたい
・介護の負担を少しでも軽くしたい
・介護保険の仕組みがよく分からない
どんな小さなことでもかまいません。
「ひなたのように、あたたかく寄り添う」ケアマネジャーが一緒に考えます☀